ハロー! 猫舌ですがマカロニグラタン大好物です(´・ω・`)アチチ
どーも、スピカ(@Spica727_Mormon)です。
わたくし典型的な絵心ない庶民ですが、ツイッターやるようになってたくさんの絵描きさんとお友だちになり、その縁でティム・バートン祭なるものを企画しました。
そして今回も仲良しのフォロワーさんたちとの会話の流れで、新たなお絵描き企画を立ち上げました。その名も、
「魔法少女お絵描き祭」
ツイッタランドお絵描き大会、今回のテーマは「プリキュア」
参加条件なし締切はGW明けくらい。
プリキュアものならイラスト、写真、工作、コスプレ、キャラ弁なんでもありです。おっさんまでDM下さい。参加者ナシならコノキちゃん、パパちゃん、おっさんの作品のみブログで発表しますw#ガチ募集 https://t.co/2vbayHx1LY
— 赤ずきんスピカby波音子@お絵描き企画中 (@Spica727_Mormon) April 23, 2019
当初は大人気アニメの「プリキュア」をテーマとしていましたが、より参加しやすいようにと「魔法少女アニメ」へと枠を広げたところ、多くの方が参加を表明していただきました。
また企画の初期メンバーであるコノキちゃん(@kinoshitakonoki)から魔法少女アニメの一覧の提供もあり、これらの作品の中から好きなキャラをお絵描きしよう!ということに決まったのでした。
一覧がありましたhttps://t.co/hSbkS9pD8y
— 木ノ下コノキ@低浮上 (@kinoshitakonoki) April 24, 2019

いっつもその場のノリと思いつきで企画しています(´・ω・`)
作品と作者の紹介
スピカ@モル(´・ω・`)ブロ
Twitter:@Spica727_Mormon
ブログ:モル(´・ω・`)ブロ
職業:当ブログ管理人
作品:「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
おまたせしました。トップバッターは私スピカの作品です。1982年のアニメ作品「魔法少女ミンキーモモ」を描いてみました。どうしてこの作品かというと、理由はただひとつ、「モモ」と「モル」をかけたかっただけです(笑)
そしてこれまでのお絵描き企画での作品同様に、今回もすべてパワーポイントのみでつくっております。〇や△や□の図形を組み合わせて、なんとか絵にしてみました。結合前はこんな感じです↓
それでは魔法少女らしく、ミンキー“モル”のアイコンに変身して、みなさまの作品を紹介していきます。なお、掲載順は完全に私の独断です。ご了承下さい(´・ω・`)
また紹介文中に書いてるみなさんの職業名は、私の勝手なイメージなんで怒らないでねw

え?右手に持ってるナスは何かって(´・ω・`)?
小春**ゆるりとレビュー系ブロガー兼Webライター
Twitter:@hamu55ru
ブログ:小春のきらきら日和
職業:シンガー・ブログ・ライター
作品:「美少女戦士セーラームーン」

正座待機のみんな待たせたな!作品を紹介していくぜ!!
まずは歌って踊れるプラチナライターの小春ちゃんや(´・ω・`)!!!!

小学生の時に大好きだったセーラームーンを描いてみました♡
せっかくなので、憧れのセーラームーンに変身させて頂きました!
すごくすごく楽しかったです〜(๑˃̵ᴗ˂̵) どうもありがとうございます!(≧∇≦)
下書きせずにイメージからなんとなく描いていったので、出来上がるまでどんな絵になるんだろ?と私も分からなかったです(^◇^;)
着色は一部ペンでほとんど色鉛筆ですよ〜٩( ‘ω’ )و
はいっそこのアナタ!この絵を見て主題歌を最後まで歌ってしまったアナタ!!間違いなくアラサー以上です(笑)
最初っからすんごい作品がやってきました!!もう小春ちゃんワールドでかわいさ全開です。お得意の歌いながら描くスタイルですね。
なんかキャラクター全員が楽しそうですね。地球を守る戦いのあとに、マックでポテト食べながらおしゃべりしてるセーラー戦士といった感じです。小春ちゃんイラストの特徴である柔らかーい色づかいと、かわいい文字が本当に素敵!
そして私のリクエストに応えてもらって、セーラームーン主題歌「ムーンライト伝説」をアカペラで歌ってくれたので、小春ちゃんの許可を頂いて掲載いたします。もう声がかわいい!声優でもいけますねこれは。マイクもエフェクトも全く通さない生歌ですよ!?しかも間奏つき。
まだお一人さまタイム中なので歌ってみましたよ(*´꒳`*)
どきどきするなぁ(^◇^;)💦
ミラクル〜ロ・マ・ン・ス! pic.twitter.com/fcUNMiq2X6
— 小春**ゆるりとレビュー系ブロガー兼Webライター (@hamu55ru) May 17, 2019
小春ちゃんは絵の才能はもちろん、歌も上手いし、写真の腕もすごいんです。そしてそれだけじゃなく小春ちゃんはなんと、あのサグーワークスのプラチナライターでもあるんです!!文字の選び方、文章の構成力、そして伝えたい想いが言葉に良く表れていると思う。ブログ全体のレイアウトなどもいつも参考にさせてもらっています。
また最近、運動不足の解消のために一緒に運動してくれる仲間も募集中です。詳しくは下記をチェック!

鉄道・新幹線ネタも大好物な小春ちゃんでした
ネコ@( ᐛ )パァブログ楽しい

どんどん行くぜ!!
続いてはプロヒトカラオケニストのネコちゃんやっ!!
ネコちゃんカモーーーン(´・ω・`)!!


「クリィミーマミ」の「マミ」を描きました!
アラフォー世代の女子は絶対見てるはず!(๑•̀ㅂ•́)و✧
きゃわわな魔法少女の絵なんてガラでもないのに頑張って描きました(笑) よろしくです!!
板タブと無料お絵かきソフト(ファイアアルパカ)で描きますたー(๑•̀ㅂ•́)و✧
ふおおおおおおおお!!!! か、かわええぇ!!!!
これがアラフォー女子の本気のチカラかっ(´・ω・`)
大人っぽい瞳と鎖骨がなんともセクシーな感じでよろしいです。髪の毛とか肩のフリルの質感とかすごい。


いつかネコちゃんとカラオケでラルク熱唱したいぜ(´・ω・`)!!
のん@モミの嫁
Twitter:@nonkibushi
ブログ:のんきぶし
漫画:オトンはつらいよ
職業:チョコレート反転職人
作品:「HUGっと!プリキュア」

続いても大物イラストレーターの登場だぜっ
元漫画喫茶店長の、のんちゃんや(´・ω・`)!

写真左側は「HUGっとプリキュア キュアエール」リカちゃんコスプレです!お人形遊びが大好きな娘用に衣装、アクセ、靴、変身アイテムを作って前髪もカットしました。
写真右側は、娘が大大大大大好きな「キラキラプリキュアアラモード キュアショコラ」の普段着バージョンコスプレです!(誰がわかるねんw)
娘がこのキャラへの憧れが強すぎて、なりきりたいと切望したので白シャツをリメイク!写真はプリキュアショーのものですが、普段着としてバリバリベビーローテーションで着ていました。
今回は、このような楽しい企画に参加させて頂きありがとうございました!
これまでのお絵描き祭の中で、このような作品があっただろうか。
まるでのんちゃん家族の思い出のアルバムを見てるようで本当に斬新なパターン。
娘ちゃんのコスプレ完璧じゃないですか!大好きなキャラと一緒に写って幸せそうです。しかしながら、娘ちゃん以上にプリキュア愛にあふれるのんちゃんの想いが強すぎて、ちょっと私これ以上のコメントができませんw
そんなのんちゃんとご家族のあれこれが、ブログで発信されています。のんちゃんとご主人さんと娘さんが手作りで〇〇を作ってみた!記事がメインですが、中でも子供用のデコレーションケーキに乗ってる「チョコプレート」を手作りした記事は面白かったです。
てかまじでのんちゃん職人さん??ってくらいいろいろなアニメのキャラを作っております。これは絶対子供が喜ぶやつー。個人的にはジョジョのチョコプレート欲しい…。
そしてもうひとつ、のんちゃんはオリジナル漫画「オトンはつらいよ」を夫婦共同執筆してるんやで!!しかも一話目からかなりのヘビーな内容や、うちの嫁ちゃんにも読ませおっと誰か来たようd

モミってもみあげのことやで。豆な(´・ω・`)
リブゾン@内定配達アンデッド
Twitter:@reboot_zombie
ブログ:新卒応援ブログ reboot-zombie
職業:たけのこの里推進委員会代表
作品:「魔法少女ヤダモン」

お次はツイッター界のナンバーワンゾンビ、リブゾンさんや
イラストレーターで描かれたリブゾンワールドをご覧あれ!

NHKで放送されていたのを観て、デザインセンスに衝撃を受けた「ヤダモン」を描きました。
魔法を使う時に髪型が蝶になる事と、ホウキじゃなくて掃除機で飛んだりと、インパクトが大きかったのを思い出しました。
んでせっかくなので最新の掃除機と融合させてみました笑
作品は1992年のアニメ「ヤダモン」から、主人公ヤダモンですね。魔法を使うと羽が蝶のように変わって、掃除機に乗って飛ぶのが特徴なんだけど、なんと今回はルンバに乗ってる。目がすごく良く描けてると思う。そりゃ二十年も経てば、掃除機よりルンバよねー(笑)
企業の採用担当者として実務についているリブやんは、運営するブログの中で「内定配達人」として、特に新卒者に対する様々なアドバイス、提案を発信しています。新卒者だけでなく転職希望者へも有益な情報がいっぱい!
個人的に「キラキラネームは就活に不利なのか!?」というテーマで語られた記事は、とても素晴らしい内容でした。弱点と思われていたものをむしろ、最強の武器に変えるという発想が本当に素晴らしい。もし自分の名前を不利に感じている人がいたら、ぜひリブやんの記事を読んで欲しい。絶対勇気を得られると思います(´・ω・`)!

リブやんは企画でツイッターアイコンも描いてくれることがあるんや
ワイも憧れのゾンビに変身させてもらったで(´・ω・`)w
あゆる巫女@
Twitter:@AyuruPlanet
ブログ:くらしスタイリング
職業:バーチャル巫女グループVMK48の裏ボス
作品:「カードキャプターさくら」

魔法少女お絵描き祭、前編もクライマックス!
登場するのはツイッター界のアイドル巫女、あゆるんの会心の一撃よっ(´・ω・`)!!

お待たせいたしました!
「カードキャプターさくら」から、ヒロインの木之本桜を描いてみました!
作者のCLAMPの絵はもうホントに大好きで、子どもの頃よく描いてましたー!衣装がまた可愛いんですよねぇ(´,,>ω<,,`)
製作環境としては、キャラをipad+アイビスペイント+100均タッチペンで。背景はAndroidスマホ+アイビスペイント+指で描きました。
最後やっつけ感ありますが宜しくお願いしまーす( ◜ω◝ )
はああああ…もうね、ただひたすらかわいいわ…。なんか公式ポスターですか?って感じの仕上がりです。あゆるんがイラストレーターガチ勢ということは、ツイッターでは知られていますが、とにかくいつもかわいい女の子を描くんです!!アイコンもそうですが、これ絶対あゆるんって自分のお顔を鏡に映しながら描いてるわよね…。
そんなあゆるん、会社員、ブロガー、バーチャル巫女、そして3人の男の子のママとして、本当に忙しい毎日を送っていると思います。その時間の合間にイラスト描いたり、ツイッターしたり、ツイッターしたり、ツイッターしたり…と寝る間も惜しんで頑張ってるんです(´・ω・`)!
また、翡翠(ひすい)@【くらスタ】管理人の別アカで運営しているブログでは、キッチン用品、文具・ガジェット・スイーツなどいろいろな有益情報を発信しております。個人的に面白かった記事は、「アップサイクル」に関する情報でした。あまり聞きなれない言葉ですが、とても分かりやすく説明されています。「アップサイクル」によって、廃棄されるはずだった資源がこんなにオシャレになるのかと驚きです!

本アカでツイッター控えながら、別アカを立ち上げるという、これぞまさにツイ廃のアップサイクル(´・ω・`)!
木ノ下コノキ@
Twitter:@kinoshitakonoki
ブログ:難病女子の心の裏側日記
職業:にゃんこ動画毎日観るマン
作品:「魔法使いサリー」

魔法少女お絵描き祭の前編も次でラストになります!
トリを飾るのは、今回の企画の言いだしっぺのひとり、ツイッター界屈指のイラストレーター、コノちゃんです(´・ω・`)!

「魔法使いサリー」から、サリーちゃんと、よし子ちゃんと、すみれちゃんをキーホルダーにしたら可愛いかなと思って、キーホルダーコーナー作りました(笑)
子どものころアニメで観てたはずなんだけど、いつ頃だったのか記憶にないなー。
これわwwwまさかのキーホルダーwwwwww
ちょっとこんな遊び心満載の絵を描いてくるとは意外だったー。キレイめの絵や、かわいい系、ホラー系とタッチの幅も広いコノちゃんですが、こんなシュールな絵も描いちゃうのねw
日本の魔法少女アニメの原点ともいえるサリーちゃんですが、プロが料理するとこんな風にもできるのね…。私はコノちゃんのイラスト本当に好きで、ご本人の許可をもらって、イラストをスマホの待ち受けにしております。
そんなコノちゃんのオリジナルイラストグッズがSUZURIで買えるよー!
コノちゃんとは普段から日常のたわいもないツイートのやり取りや、企画などで仲良くさせてもらっています。今回のお絵描き祭もコノちゃんの助けによるところが大きいです。
そんなコノちゃんのブログ記事で最近面白く読ませていただいたのは、宇都宮でのオフ会の話。豪華メンバーと餃子三昧で楽しく有意義なおしゃべり…って餃子の写真ばっかりじゃーーーん!

次回はコノちゃんとAKIRA祭やりまぁーす(´・ω・`)デコスケ
まとめ
というわけで、「魔法少女お絵描き祭」前編をお届けいたしました。どの作品もそれぞれの個性とカラーと夢と希望で織り成された素敵なものばかりです。
後編と別館にも素晴らしい絵描きさんがやってきますよー(´・ω・`)
乞うご期待!!

最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたにとって今日も明日も素晴らしい日となりますように!
コメント